オンライン講義の準備でパワーポイントに音声を入れたりしているけれども,ノートPCのマイクやテレビ会議用のマイク&スピーカシステムの音質が今一つで気になっている。そこで,最近のマイク事情を調べてみた。

ちなみに,学生の頃バンドサークルに入ってて,PA(楽器の音をマイクで拾って,ミキサーで調整し,巨大スピーカで拡声するやつ)もやっていたので、マイクのことは少しだけ知っているつもりだけど,それは30年前の話。その当時は,ボーカルはSHUREのSM58,楽器系は同じくSHUREのSM57,ドラムにはゼンハイザーのMD421を使う,くらいわかっていればどうにかなった。むしろこれらのマイク,今でも現役で使われていることに驚いている。

SHUREのSM57とSM58は以下のように1万円くらいで手に入る。

一方,ゼンハイザーのMD421はそれなりの値段がするようだ。

SENNHEISER MD421-II
SENNHEISER MD421-II
posted with AmaQuick at 2020.05.05
SENNHEISER
5つ星のうち4.9
¥56,409

上記の定番マイクはどれも取り扱いが容易なダイナミックマイクなので,ライブなどでも気にせず使える。一方,レコーディングスタジオなどでは,より繊細な音が拾えるコンデンサーマイクも使われる。ただし,コンデンサーマイクは高価なものが多い。たとえば,ボーカルの収録の定番と言われている(いた?)ノイマンのU87Aiは30万近くする。また,ファンタ無電源と呼ばれる仕組みでマイクに電源を供給しなければならないので,ダイナミックマイクほど手軽ではない。

さて,ナレーションを録音することを前提に,コンデンサーマイクをいろいろと調べてみた結果,audio-technicaのAT2020が良さそうだ。価格も1万円程度と,とても手軽である。Youtubeのレビュー動画などでも,おすすめマイクとして紹介されているケースが多かった。

なお,この上位機種にはAT2035やAT2050がある。個人的には,AT2035が欲しいと思った。

audio-technica サイドアドレスマイクロフォン AT2035
Audio Technica(オーディオテクニカ)
5つ星のうち4.5
¥16,280

なお,AT2020やAT2035は直接PCに接続できない。ファンタム電源が供給できるオーディオインタフェースが必要だ。このオーディオインタフェースの定番はヤマハのAG03とのこと。執筆時点では,Amazonに在庫が無いようで,価格が大変なことになっているが,通常は,2万円以下で買えるようだ。

楽器を演奏する人は,フェーダーが2ch付いている上位機種のAG06が良いと思う。

ここで紹介した機材を購入してみたかったけれども,どれも即納では無いようだ。新型コロナの影響だろうか。

広告