ArduinoとMATLAB/Simulinkを接続して,実験をしながら制御系設計を勉強することを目指して本書を書いたのだが,早いもので8年が経過した。当時のMATLAB/SimulinkのバージョンであるR2012aからArduinoなどのボードを標準でサポートするようになったというのが執筆のきっかけであった。

現在,MATLAB/SimulinkのバージョンはR2020aなので,この本に基づいて実験を進める場合注意が必要。Amazonのレビューを見ると,新しいMATLABのバージョンでは動かない,との指摘が見られるが,私のサポートページに書いてある方法でArduinoIOをインストールすれば,最新のR2020aでも動作するはず。実際,2020年4月に研究室に配属された4年生(6名)に,この本をStay Homeで実験してもらっているが,全員問題無く動いているとのこと。さらに,その中の1名はMacを使っているが,Macでも問題無く動作しているようだ。

ただし,Macの場合は,シリアルポートの名称が,WindowsのようにCOM1などではなく「/dev/tty.usbmodem1234」のようになるので注意。Arduinoと接続されているシリアルポートの名称はArduinoIDEで調べられるはず。

さて,新しいMALTAB/Simulinkの場合のインストールの詳細は

「ArduinoとMATLABで制御系設計をはじめよう!」について

の中の「ArduinoIOのインストール方法(2019-01-13)」を参照して欲しい。こからリンクされているPDFファイルに詳細をまとめてある。ここにも置いておこう。

また,モータ制御マン(@motorcontrolman)さんの以下の記事もお勧め。

Matlab/SimulinkとArduino連携の隠しメニュー「Arduino IO」

なお,ArduinoIOのインストールしてもエラーが出て動かない場合の典型的な原因は,MALTAB/Simulinkに最初からインストールされているarduino.mとのバッティング。これを避けるためにArduinoIOのパスを先頭に持ってくることがポイント。なお,第8章はArduinoIOを使っていないため,MALTAB/Simulinkのバージョンに大きく依存することから,最近のバージョンでは本書の内容と大きく異なるのでご容赦願いたい。

ついでながら,書籍のファイルは出版社のページ

https://books.techshare.co.jp/index.php?msg=8

からダウンロードできるのだが,ここにも落とし穴が。本書籍の「ArduinoとMATLABで制御系設計モデルファイル」をクリックしてもユーザ登録をしていないと何も表示されない。まず,ユーザ登録し,ログインした状態でこのリンクをクリックする必要がある。注意する点としては,最近のMATLAB/Simulinkのバージョンでは,以前とScopeの仕様が変わってしまったので,多少の修正が必要だろう。早く改訂版をださねば,と思う今日この頃である。

広告