DPT-S1は,WebDAVを使ったファイルのアップロードと同期ができる。dropboxと同じようなファイルサービスとしてBoxが知られ,WebDAVによるアクセスも可能なため,Boxのアカウントを取得して,利用している。
https://www.box.com/ja_JP/front/
DPT-S1側の設定は以下の通り。
Boxのトップディレクトリに,sony_syncとsony_sendを作っておく。アップロードようのフォルダsony_sendについては,その下に,さらにフォルダを作っておかないと,送信の際にエラーとなる。
取り扱い説明書には,同期の「ヒント」として
- [サーバー設定]や[ファイルの保存先]を変更すると,変更前の同期ドキュメントは本機から削除されます。変更をする前に,本機のドキュメントをネットワークドライブと同期しておいてください。
とある。これは,「ヒント」ではなく「注意」だろう。私は,このせいでドキュメントを失ってしまった。ドキュメントを削除する前に,少なくとも警告メッセージは必要であろう。
それ以降,大切な文書(とくに,手書きノート)を失いたくないので,同期は使わないようにしている。